Contents
中3向け動画
数学
展開・因数分解
平方根
二次方程式
2次関数
図形の相似
三平方の定理
いつか作ります。
円の性質
データの分析(入試問題)
英語
中3
- 現在完了形
- 基本5文型
- 基本5文型②(第4文型から第3文型への書き換え、自動詞他動詞の話)
- 関係代名詞の解説
- 関係代名詞(主格)英作文
- 関係代名詞(目的格)英作文
- 間接疑問文
- 間接疑問文(間違えやすい問題)
- 仮定法
中1・2の復習(入試対策)
並び替え対策
地理
世界地理
世界の気候シリーズ
その他
- 世界の宗教
- 世界の農業
- アフリカ①出題される内容をじっくり解説
- アフリカ②高校入試解いてみよう
- キリスト教について知ろう
- 覚えておきたい山脈・川を厳選しました
- きかんしゃトーマスで学ぶ地理
- 正距方位図法の解説・読み取り方
- 間違いやすい首都
- 頻出の北緯40度線をマスターしよう
- 社会のアルファベットまとめました。(UNICEF UNESCO UNCTAD IMF WHO PKO IAEA NGOEU ASEAN アジアNIES MERCOSUR APEC)
時差の計算
違いシリーズ
日本地理
- 日本の気候(理論編)
- 日本の気候(問題編)
- 日本の農業 ①これだけは覚えておけ編
- 日本の農業 ②実戦問題編
- 日本の工業地帯・工業地域
- 日本の漁業①
- 三角州と扇状地の違い
- 日本の農業①コメ編
- 日本の農業②野菜編
- 日本の農業③果物編
- 日本の農業④畜産編
- 覚えておきたい日本の地形
- 混乱しやすい県庁所在地を確認
- 覚えておきたい伝統的工芸品
地形図シリーズ
歴史
一気に復習する歴史
各時代を縦に見たり、比べたりして歴史の流れを学ぶシリーズです。
- 飛鳥〜江戸①政治編
- 飛鳥〜江戸②外交編
- 飛鳥〜江戸③文化編
- 飛鳥〜江戸④仏教編
- 江戸時代を一気に復習
- 江戸の改革の動画
- 江戸の文化の動画
- 幕末〜明治①幕末編
- 幕末〜明治②明治編
- 日清・日露戦争の流れ
- 第一次世界大戦
- 明治〜終戦
- 戦後の総理大臣
- WWⅡ後の戦争(朝鮮戦争・ベトナム戦争・中東戦争・湾岸戦争)
- 終戦〜現代
- 四大文明
- 天皇が覚えられない人へ
- 高校入試で覚えて欲しい年号
時代別解説
飛鳥〜安土桃山時代
- 飛鳥時代① (聖徳太子・大化の改新・大宝律令など)
- 飛鳥時代② 都・外国との関係編 (遣隋使・白村江の戦い)
- 飛鳥時代③ 文化編
- 奈良時代① 政治をした人(前編) 聖武天皇の政治
- 奈良時代②政治をした人(後編)鑑真・行基のはなし
- 奈良時代③ 都・外国編 (平城京・遣唐使)
- 奈良時代④文化編
- 飛鳥•奈良時代のくらし①
- 飛鳥・奈良時代のくらし②
- 平安時代(前編)① 政治をした人編(桓武天皇・摂関政治など)
- 平安時代(前編)② 都・外国との関係編
- 平安時代(前編)③ 国風文化・寝殿造
- 平安時代(前編)④ (武士の誕生)
- 平安時代(後編)① 政治をしていた人編(院政・白河上皇・保元の乱・平治の乱)
- 平安時代(後編)② 平清盛編
- 平安時代(後編)③ (外国との関係編) 日宋貿易
- 平安時代(後編)④ 平安時代の仏教
- 鎌倉時代①(政治をしていた人編)鎌倉幕府・承久の乱
- 鎌倉時代②(都・外国との関係)元寇の話など
- 鎌倉時代③ 製作中
- 室町時代① 大まかな流れ(南北朝時代)
- 室町時代② 足利義満と管領&守護大名について解説
- 室町時代③ 製作中
公民
政治分野
経済分野
理科
生物
化学
物理
地学